-
-
同時廃止手続と少額管財手続/違い・判断基準
2022/05/05 -弁護士の債務整理コラム, 自己破産
この記事で分かること(目次) 自己破産手続には、①同時廃止手続と②少額管財手続の2種類があります。 どちらの手続になるかは、自己破産を裁判所に申立てた後、一定の基準に従って、裁判所が決定することになり ...
-
-
いくらなら月々借金の返済にお金が回せるか/家計を見直す
2022/05/05 -任意整理, 弁護士の債務整理コラム
この記事で分かること(目次) 任意整理を行う場合、あなたは、家計を見直し、月々いくらなら、借金返済に回せるか検討しなければなりません。 早く借金を返したいがあまりに、無理をすると月々の返済が滞ってしま ...
-
-
過払金返還請求手続とは/実際どうやるの?
2022/05/05 -弁護士の債務整理コラム, 過払金請求
この記事で分かること(目次) 過払金返還請求というのは貸金業者に支払った利息のうち支払過ぎであった利息分の返還を求める手続です。ちょうど借金をしている場合に貸金業者があなたに返済を求めるのと逆の状態に ...
-
-
自己破産の手続とは?/流れ・メリット・デメリット
2022/05/05 -弁護士の債務整理コラム, 自己破産
この記事で分かること(目次) 借金整理には、任意整理、自己破産手続、個人再生手続があります。 そのうち自己破産とは、簡単にいうと、あなたの今ある財産を貸金業者に分配する代わりに、借金の返済義務を免除す ...
-
-
個人再生の手続とは?/流れ・メリット・デメリット
2022/05/05 -個人再生, 弁護士の債務整理コラム
この記事で分かること(目次) 借金整理には任意整理、自己破産手続、個人再生手続があります。 そのうち個人再生手続とは、簡単にいうと法律に基づいてあなたの借金を1/5程度に減らし(80%減額)、残額を3 ...
-
-
任意整理の手続とは?/流れ・メリット・デメリット
2022/05/05 -任意整理, 弁護士の債務整理コラム
この記事で分かること(目次) 借金整理の方法には、任意整理、自己破産手続、個人再生手続があります。 そのうち、任意整理とは、自己破産手続、個人再生手続と異なり、裁判所を通さずに、弁護士が直接金融機関、 ...
-
-
自分で債務整理(借金整理)をする方法
2022/05/05 -債務整理全般, 弁護士の債務整理コラム
この記事で分かること(目次) 現在借金の返済に追われ、ストレスの溜まる日々を過ごされていると思います。 「弁護士に依頼するのは敷居が高い」「破産は絶対したくない」どと考える一方、何とかして借金苦から解 ...
-
-
コロナウイルス蔓延による公共料金の支払猶予・家賃補助
2020/04/04 -債務整理全般, 弁護士の債務整理コラム
この記事で分かること(目次) 新型コロナウイルスの蔓延により様々な悪影響が出ている現状ですが、日本経済にも大きな打撃を与えています。今後、出勤停止による給料の不支給、失業が予想され、政府の給付金の支給 ...
-
-
ジャパンライフ株式会社の債権者破産
2018/03/01 -弁護士の債務整理コラム, 自己破産
この記事で分かること(目次) 破産とは、お金がなく返済ができなくなったことから破産手続をして、借金をチャラにすることだ!と理解されている方がいらっしゃると思います。 確かに、破産とはこのような意味があ ...